行政書士過去問ドリル

行政書士試験 平成22年49問

一般知識


問49 まちづくりに関する次の文中の空欄[ ア ]~[ オ ]に当てはまる語句の組合せのうち、妥当なものはどれか。なお、1~5の語群に挙げられている語句の順番と、空欄[ ア ]~[ オ ]の順番は対応するものではない。

私たちは、社会の一員として地域の中で生活している。したがって、自分が住む家だけでなく、まわりの住環境がどれだけ充実しているかが、暮らしやすいまちづくりの重要な要素である。たとえば、私たちの生活を支える道路、公園、学校、病院などの[ ア ]が整備されていなければ、暮らしやすいまちとはいえない。
 また、すべての人が安心して暮らせるには、障害のある人もない人も、ともに普通の生活を送ることができる[ イ ]の考え方に基づいたまちづくりが求められている。
2006年には、すべての人の移動と施設利用の利便性と安全性の向上のため、いわゆるバリアフリー新法*が施行されたし、さらにすべての生活者に適合する基準や仕様を求める[ ウ ]の考え方が普及しつつある。また、私たち自身が主体的に福祉に参加するボランティア活動や、働く人自身が所有し経営に参加する[ エ ]の取組みも重要になっている。
 こうした変化の背景には、生活全体を量から質に転換し、精神や生存の価値を尊重する[ オ ]の考え方があるといえよう。
  (注)*高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律

選択肢(タッチして解答 選択肢の表示順はランダムで変更されます)

2.クオリティ・オブ・ライフ ノーマライゼーション ユニバーサルデザイン 社会資本 ワーカーズ・コレクティブ

3.セーフティネット クオリティ・オブ・ライフ ノーマライゼーション 公共財 NPO

4.セルフ・ヘルプ ユニバ一サルデザイン ユビキタス社会 社会的共通資本 コミュニティ・ビジネス

1.セーフティネット ユニバーサルデザイン ユビキタス社会 社会資本 コミュニティ・ビジネス

5.セーフティネット セルフ・ヘルプ ノーマライゼーション 社会的共通資本 ワーカ一ズ・コレクティブ

平成22年第49問解説 平成22年第50問 平成22年第48問

この問題の成績

  • まだ、データがありません。


  • 試験過去問題の使い方

    平成30年までの行政書士試験問題の過去問を掲載しています。

    問題の解答ボタンの順番が、毎回ランダムで移動するので正解番号を覚えてしまうことを防止できます

    過去問ドリル使い方

    法令、一般知識のほか、法令につては(基礎法学、憲法<総論、人権、統治、財政>、行政法<行政手続法行政指導、行政事件訴訟法、国家賠償法、地方自治法>、民法<総則、物件、担保物件、債権>、商法、会社法、)などジャンルから選択するか、試験出題年度を選択してください。

    問題文章の後に選択肢が表示されるので、文章をタッチして解答してください

    解答画面では、過去6ヶ月間の解答について、履歴を表示するとともに、ユーザー全体の正解率を表示します。


    過去問を使った学習のヒント

    行政書士試験の本番時間は、3時間(180分) 法令46問、一般知識14問の合計60問が出題されます。

    1問あたり3分180秒で解答すれば間に合う計算になります。しかし、実際には、記述はもちろん、多肢選択、一般知識の文章読解問題は長い問題文を読んでいるだけで3分以上かかる場合もあるので180秒より速く解答する必要があります

    重要!毎日三時間用意する

    1問あたり100秒で解く(おおよそ半分の時間で一周できます)

    じゃあ残った時間は何をするのか?→解答を見る前に必ず見直すようにしてください。(回答時に自信がある問題、ない問題の目印をつけておくなど)


    過去問ドリルに取り組む前に

    一通りテキストを読み込んでから取り組みましょう。

    どの年度でもいいので初回60問といて、94点未満以下の場合はもう一度テキストを読み込む作業に戻りましょう

    300点満点中の180点取れれば合格ですので、目安として94点以上であれば、本格的に過去問ドリルに取り組んでみてください。